プレイヤー操作方法 - 複数チャンネルモード(テレビ)
小窓表示

等サイズ表示

- ①
画面にフォーカスが当たると白枠が表示されます。
フォーカスが当たっている状態で、リモコンの決定キーを押すと左上の画面と入れ替わります。
小窓表示の場合は、メイン画面が入れ替わります。等サイズ表示の場合は、左上の画面と入れ替わります。 - ②
音声出力アイコン
音声が出力されている画面に音声出力アイコンが表示されます。
左上の画面の音声が出力されます。左上の画面以外の音声の出力はできません。
※ミュートON/OFFはリモコンのミュートキーまたは音量キーで変更してください。 - ③
チャンネル番号アイコン
画面に表示さているチャンネル番号のアイコンを表示します。 - ④
ホームに戻るボタン
選択するとホーム画面に表示が切り替わります。
リモコンの戻るボタンを押すことでもホーム画面に表示が切り替わります。 - ⑤
チャンネル選択ボタン
表示するチャンネルを選択できます。
チャンネルを選択中の場合
チャンネルを選択していない場合
配信がない場合はチャンネルボタンは表示されません。
選択した順番に左上から表示されてます。表示中のチャンネルのボタンを再度選択すると選択したチャンネルの画面が非表示になります。
同時に表示可能な画面数が表示されている状態の場合に、非表示のチャンネルを選択すると右下の画面と入れ替わります。
※お使いの端末の性能によって同時に表示できる画面数が異なります。 - ⑥
動画の並べ方ボタン
動画の並べ方ボタンを選択することで動画の並べ方を変更できます。 - ⑦
音声出力アイコン
音声が出力されているチャンネルボタンに音声出力アイコンが表示されます。